皆さま、こんにちは!
戸建仲介営業部のこたにです。
皆さま、ゴールデンウィークは楽しんでますでしょうか??
BBQ・ハイキング・キャンプ・・・楽しいイベントがたくさん出来る季節になりましたね(*^^*)♪♪
そんな皆さまにお知らせしたいことがあります!
なんとなんと!
今年の2月、就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」が発表した人気企業ランキングで、オープンハウスが上位に入りました!!!
バンザイバンザーイ!(^^)!☆彡
★VORKERS MARCH大学生が選ぶ就職注目企業ランキング
第1位:オープンハウス
2019就活、早慶・MARCHの注目企業ランキング | リセマム
★VORKERS 19卒文系学生4万人が選ぶ就職注目企業ランキング
第5位:オープンハウス
就活生の注目企業、文系1位はアクセンチュア 理系は? - ITmedia ビジネスオンライン
そのため今回は皆さまに、オープンハウスの営業マンをご紹介しますっ!
当社で大活躍中の中途社員に、突撃インタビューをするこのシリーズ!!
過去の中途社員シリーズはこちら★
仕事もプライベートも充実した神奈川のトップ営業マンのご紹介です♪
前職で全く異なるお仕事をしていた人達は、どんな思いでオープンハウスを選んだのか、実際に働いてみてどうだったのか、、など、今同じ境遇にいらっしゃる方に、少しでもご参考にしていただればと思い、ご紹介いたします(*^^*)
今回インタビューするのは、、
入社して3年目、現在マネージャーの山元曹司さんです!
【山元曹司のプロフィール】
年 齢:29歳
出 身:鹿児島県(奄美大島)
前 職:プロ野球選手
入 社:2015年9月
昇 格:2017年10月マネージャー昇格
所 属:横浜営業センター
長身・さわやかな島人(しまんちゅ)営業マンです!
オープンハウスに転職した背景・仕事のやりがいなど、詳しく聞いていきたいと思います!★
-転職のきっかけはなんですか?
前職は、プロ野球独立リーグの「群馬ダイヤモンドペガサス」というチームでピッチャーをしていました。
でも野球選手になって4年目で大きな怪我をしてしまって、金銭的にも選手生活に限界を感じてきたところで、「転職」という考えが浮かびました。
ただ、野球しかやってこなかったため、何をしたいのかイメージが湧かず、途方に暮れていたんです・・
「本気になれる」=オープンハウス
-なんでオープンハウスに入社しようと思ったんですか?
働くからには、やっぱり淡々と仕事はしたくなかったですし、頑張った分だけ評価される会社に入りたいと思っていました。
ただこの年齢で、社会経験もなかった自分がどこに行けば戦えるだろう、と考えている時に出会ったのがオープンハウスだったんです。
オープンハウスはキャリアや学歴よりも、どれくらい本気になって仕事をできるかという「やる気」を何よりも尊重してくれる会社だったので、ここならやりがいを持って仕事ができそうだと思いました。
-入社してみて、営業の仕事はどうですか?
そうですね。話すことが好きなので、常にお客様と話していることが楽しいです。
あとは、前職では勝ち負けの世界だったので、毎日いろんなメンバーと競り合っていく社風が楽しくて好きですね!
-経験が全くなくて不安はありませんでしたか?
入社後は研修期間があり、その間で会社のこと、不動産のこと、営業スキルを徹底的に教えてくれたので、スムーズに営業活動を始められました。
その時お世話になった上司は、今でも会うと声をかけてくれて、すごく良くしてもらってますよ^^
当社は、未経験者がほとんどなので、実技練習をする2カ月の研修期間があります!(^^)!
詳しくはこちらの記事をご覧ください!♪
こちらは山元さんが、オープンハウスの20周年を記念して開催された、プロ野球チーム・ヤクルトスワローズの始球式に投手として大抜擢された時の写真です!\(^o^)/(2017年8月@明治神宮球場)
辛くても続けることが大事
-入社してつらくなったことはありますか?
もちろんあります。
僕がいる戸建仲介営業部は若い人が多くて、僕よりも年下なのに、仕事ができる人ばっかりで、、年下に負けることも多かったので。
-辞めたいと思ったことは・・・?(爆弾)
正直、うまくいかないときはその度に思いますよ(笑)
うまくいかないときは本当にうまくいかない。
でもそんな状況は野球選手時代でもたくさんあったし、その時も苦しかったけど好きだったから乗り越えるのも苦じゃない。これは営業でも何でも同じだと思うんです。
野球選手時代にスランプなどを経験したおかげで、逃げても事態が良い方向に行くわけではないということが分かりましたね。
だから、うまくいくまでとにかくやり続けました。
やり続けないと、事態は何にも変わらないからです。
やりがいを感じるところ
-働いていて、一番やりがいを感じるのはどういう時ですか?
やっぱり結果を出した分だけちゃんと評価されるところですね。
頑張れば頑張った分、それを見てくれている上司がしっかりと評価してくれるところです。
上場企業であるおかげで、販売する商品にも信頼性があり、あとは自分のやる気次第で結果が左右されるこの仕事は、本当にやりがいがありますね!
-山元さんのような人こそ、オープンハウスに向いてるんですね!
野球をしなくなった今でも、全力で打ち込めるものがあって、毎日が充実しています^^
-最後に、採用ブログを見ている方に伝えたいことはありますか?
完璧な人間ではなくても、やる気さえあればチャンスをもらえるのが、オープンハウスです。
また、くじけそうになっても、周りのポジティブな雰囲気に助けられるところも、オープンハウス特有の良いところだと思います。
僕自身も、何度も逃げ出しそうになりましたが、その度に店舗のみんなに助けてもらってました。
僕は、周りの人達よりも、いろんな失敗を経験してきていると思うし、この会社に入社しても順風満帆にここまで来れた訳では全くありません。
そんな僕でも、「負けたくない」という気持ちがあったおかげで、チャンスをもらえました。
大変なんじゃないか、向いてる仕事なのかな、と心配している方も、僕のような経歴でも上場企業で働くことができて、2年でマネージャーになれる。こんな活躍ができるチャンスがある会社なんだということを是非知ってもらいたいです!
皆さまも、活躍する営業マン達と共に働きませんか?
必要なのはあなたの「真っすぐな熱い気持ち」だけ!
採用サイトからのご応募お待ちしております!
新卒&中途 総合採用サイト:http://oh.openhouse-group.com/recruit/