はじめまして!
戸建仲介営業部のこたにです!
今後はみなみさん、小須田さんと一緒にこのブログでオープンハウスの魅力をお伝えしていければと思います\(^o^)/♪
私は元々営業部で営業をしており、去年の12月に営業マンをサポートする部署に異動してきました!
今年も残すところ17日・・、あっという間に一年が経ちました。
皆さまはどんな一年でしたか??
2017年も最後の最後まで、思いっきり充実した日々を過ごしましょうね!★
さてさて!
今回は、オープンハウスが最近実施した初めての試みについてご紹介します。
戸建仲介営業部では先日、
中学生の職業体験学習のお手伝いをしてきました!
とってもかわいらしい中学2年生の男の子4名です!
職場体験学習として、渋谷営業センターにやってきました☆彡
出会ったばかりの時はもじもじ恥ずかしそうにしていて、思わず癒されてしまいました(*^。^*)♪
ところが、あどけない見かけに反して、将来のなりたい自分について真剣に考えていた彼ら。
将来について考える上で少しでも参考になれればと思い、1日かけてオープンハウスの営業マンのお仕事をたくさんご紹介してきました!
(1)朝礼にも参加しました!
営業マンの1日はここから始まる!気合の入る朝礼です。
そんな朝礼に彼らも少しの間だけ、参加させてもらえました!
「スポーツも勉強も同じ、本気でやればやった分だけ必ず成果が出るし、出さなくてはいけないんだよ。今日という一日にとことんこだわろう」というセンター長の熱い言葉に、中学生4人も気が引き締まります。
(2)宮益坂清掃
宮益坂の清掃活動です。
「誰が一番多くゴミを拾えるかな?」と言ったら、みんなすごい勢いでゴミを拾ってくれました!なんて素直な子たちなんでしょう!
(3)働くこと・オープンハウスの仕事についての研修
なんで働くんだろう?私たちの例をあげながら、今ここで働くまでの経緯についてご紹介しました。
東大卒、防衛省、コロンビア大学留学・・というエリートもいれば、プロ野球選手を目指し、大学野球では全国ベスト4までいった人も。本当に色んな人がいますね、オープンハウスは・・・。
ただ、働くことに対する意義はみなさんに共通して、「成長したい、結果を残したい」という力強い思いがあり、オープンハウスへの入社を決意したという経緯がありました!
中学生の子たちも熱心にメモを取りながら聞いてくれました。
(4)センスが光る!看板作り
営業マンが普段営業するうえで欠かせない、物件紹介看板を作成しました。物件に関する情報がたくさんある中で、どのワードがお客様の目に留まるのか、お客様の立場になって考えながら、慣れないパソコン操作で作成してもらいました!
みんな、センスを感じるお洒落な看板を作ってくれました!
■中学生が作成した看板 初めてなのに、すごく上手に作れました!
(5)昼食
渋谷センターのすぐ近くにある、ヒカリエでお食事をしてきました。
「制服でお昼行くのは初めてです!」とわくわくっ(^O^)
はじめよりも打ち解けて話せるようになってきて、楽しくランチができました♬
(6)完成物件の内覧
元営業マンの光永係長に実際に完成物件に案内していただきました!
初めての新築戸建に興奮が止まりません!
何か見つけたのかな?
物件資料に興味津々!
(7)職場体験学習終了!感想は?
あっという間に一日が終了です。
初めての体験ばかりで、すこし疲れた顔をしながらも、笑顔で「楽しかったです。ありがとうございました。」と言ってもらえました(*^_^*)
お土産に作った看板をお渡ししたところ、中学校に帰って先生に自慢げに見せていたようです♪
この体験でわかったこと・思ったことが、今後の彼らの夢や人生にすこしでも影響してくれればいいなと思う一日でした。
(そして将来はオープンハウスに入社してくれないかなという下心も・・←)
とっても元気いっぱいの中学生と触れ合い、私たちも改めて仕事へのやる気がみなぎってくるような良い体験をさせていただきました!
やりたいことが見つかったらそれをとことんやるのみ!
余計なことは考えずにひたすら打ち込むことができるところがオープンハウスの良いところです!
あなたもオープンハウスで一緒に働いてみませんか?
新卒&中途 総合採用サイト:http://oh.openhouse-group.com/recruit/